海外で日本人がタクシートラブルに巻き込まれるのはよく聞く話ですが、ジャカルタも例外ではありません。不馴れな方はタクシー移動も避けたがいいかとは思いますが、交通手段の選択肢が少ないジャカルタではどうしてもタクシーを利用せざるを得ない状況も発生します。

blue bird インドネシア最大手“ブルーバードタクシー”。その名の通り青い車体が目印。主なモールやビジネスビルには専用乗り場が設けられているところが多い。初乗りRp6,000、インドネシア語しか話せないドライバ-中心。

express

現地の日本人の間では、“ブルーバードタクシー”か、この“エキスプレスタクシーと言われています。”ブルーバードタクシーと比べると車内は少し狭く、清潔感も落ちます。初乗りRp5,000

silver bird

“シルバーバードタクシー”…ブルーバード社が展開するハイグレードタクシー。基本的にはホテルや空港での待機が中心で街中を流していることはありません。車両はベンツ・カムリなどの高級車でドライバーとも英語でのコミュニケーションが可能。初乗りRp25,000

sokarnohatta

スカルノハッタ空港の風景です。空港にはたくさんの白タクも含めたタクシーの客引きが、外国人とみるとすぐに声をかけてきます。日本人はブルーバードタクシーしか使わないというのも知っており、白タクのドライバーがブルーバードタクシーと名乗って誘ってくることもあるのでご注意を!




—————————————————————————-
投稿者: 大坪 央治
株式会社Butler Japan 代表取締役・運行管理資格取得者
2012年11月より、インドネシア・ジャカルタで日系企業、
駐在員、短期出張者向けにドライバー付きレンタカー
サービスを行っています。
—————————————————————————-