ボルブドゥールとは

ボロブドゥール遺跡(ボロブドゥールいせき、Borobudur)は、インドネシアのジャワ島中部のケドゥ盆地に所在する大規模な仏教遺跡で世界的な石造遺跡。世界最大級の仏教寺院であり、「ボロブドゥール寺院遺跡群」の一部としてユネスコの世界遺産に登録されている。 現在ボルブドゥール一帯は、歴史公園として整備され、日本をはじめ、年間250万人もの諸外国からの観光客が足を運ぶインドネシア最大の観光ポイントとなっている。

 

IMG_1503[1]

1000年以上前の建造物とは思えません。少し天気が悪かったですが絶景です。

 IMG_1501[1]

写真は仏塔で、穴から手を伸ばし中の仏像に触ると願いがかなうと言われております。

IMG_1487[1]

さすがインドネシア最大の観光地。平日にもかかわらず多数の観光客。またこの日は修学旅行と思われる学生の団体が目立ちました。

IMG_1494[1]

第1から第4まで4層の回廊があり、そのすべての両側にレリーフが彫られています。

IMG_1491[1]

1つ1つのレリーフが、いくつもの切り石を組合わせてつくられています。見れば見るほど、どうやって建造されたのか不思議になります。

IMG_1498[1]

 

今回のボロブドゥール観光、選択した交通手段はなんと…。覚悟はしていたのですが、案の定の渋滞と雨の影響…ジャカルタを出発してから到着したのは約16時間後でしたCry



—————————————————————————-
投稿者: 大坪 央治
株式会社Butler Japan 代表取締役・運行管理資格取得者
2012年11月より、インドネシア・ジャカルタで日系企業、
駐在員、短期出張者向けにドライバー付きレンタカー
サービスを行っています。
—————————————————————————-